QEMUでWindowsXP上でubuntuをインストールしたのですが、いくつか不具合がありました。
(1)ディスプレイの解像度が800x600になっている
(2)ネットにつながらない
まずは(2)の方から調べ始めました。-net nic -net userのオプションを付けてqemuを起動すれば良いようなのでやってみました。しかし、上手く行きません。ubuntuのインストール時にオプションを付けてなかったのが拙かったのかとオプションを付けた状態でもう一度インストールしてみました。2時間ぐらいたってインストールが終わったところでFireFoxで試してみたのですが、やっぱりネットには繋がりませんでした。ネットで色々検索してみたものの、情報にヒットしませんでした。qemuのオプションを色々変えて試してみれば良いのでしょうが、如何せん何をするのでも時間が掛かるので取り合えずこの問題は後回しにすることにしました。
それで今度は(1)の方を調べ始めました。qemuのオプションを見ていて、-std-vgaというのを見つけました。どうも800x600より大きな解像度に設定するにはこれをつけなきゃいけないようです。さらにgoogleで検索してると
/ext/X11/xorg.confを書き換えれば良いようだと分かりました。早速やってみようと思ったのですが、suでルートにしようとしたらパスワードで撥ねられてしまいました。あれれ、インストールのときにミスったのかな。こういうところで使うパスワードは大概同じのにしていて、今回もそうしたはずなんですが駄目でした。もう一回インストールしなおせば良いのかも知れませんが、大分時間が掛かるのでやる気が起きません。
ということでどちらの問題も解決できず、なんかどっと疲れちゃいました。
PR