今日はFireFoxのAdd-onを2つほど試してみました。
まず、
chickenfootを入れてみたのですが、使い方が悪いのか上手く動かせませんでした。ちゃんと確かめてないのですが、日本語への対応に問題があるのかなと思いました。この変もう少し時間があるときにでも調べてみましょう。
次に
iMacrosを入れてみました。こちらは問題なく動きました。使い方も簡単で、ブラウザ上での操作を記憶したマクロを作り、それを実行することが出来ました。結構使えそうです。ただ、サポートしている機能は単純なので、複雑なことは出来ないようです。記録したマクロを繰り返すときにインターバルを指定したいのですが、そういう機能は無いみたいです。それにページを表示時にエラーが発生しても、それを判別することは出来ない様です。条件文も無いので、場合分けして処理を変える事も出来ません。
複雑なことをやろうとする場合はiMacrosでは物足りないですね。chickenfootに期待したいところです
PR