忍者ブログ
気ままな独り言
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/24 たろう]
[11/24 たろう]
[08/30 van cleef replique bracelet alhambra]
[07/10 淳子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふらふら
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の1月に千葉の方へ引っ越してから1年半になりますが、今でも多摩区周辺のことは気になっています。登戸には20年と少しいたことになりますからね。

今日、Wikipediaの南武線のページを見ていて、宿河原不動駅というのがかつてあったと知りました。昭和9年から19年までの10年間だけ設置されていたようです。場所は宿河原駅から川崎方面へ700m行ったところ。東名高速のちょっと手前。南武沿線道路から狭い路地を入ったところになりますね。南部沿線道路はしょっちゅう自転車で走っていたのですが、この路地に入ったことは無かったかもしれません。

駅名は近くにある宿河原不動からとられたみたいですが、宿河原不動なんて記憶にありません。そんなお寺さんあったかなあとGoogle Mapで調べてみたら、新明國上教というのがありました。仏教ではなく神道系の施設なんですね。

引っ越してしまったのでもう気軽に行くことはできないのですが、機会があれば行ってみたいですね。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c ふらふらのあれやこれや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]