今年はわりあい涼しいですね。
毎年夏は麦茶を作って飲むのですが、今年は熱いお茶を飲んでます。
それでも風呂上りとかには冷たいものが欲しくなるのでアイスを食べてます。
冷凍庫のドアを開くたびに気になっていたのが大量に付いちゃった霜です。
前からなんとかしなくちゃと思ってたんですが霜取りしました。
冷蔵庫の方にあるツマミで霜取りモードにしてしばらく放置しました。
前回霜取りしたのはもう何年も前ですが、このときは融けた水で辺りが水浸しになってしまいました。
今回は前回の失敗を繰り返さないように小まめに様子をチェックして融けた水を布巾で吸い取りました。
で、小一時間たった頃もう良いだろうと氷の塊を取り出すことに。
手で簡単に取れるかと思ったのですがひっついててなかなか取れません。
それでスプーンの柄を氷と壁の間に差し込み梃子にして氷を外しました。
霜取りをしてすっきりした庫内ですが、大分広く感じますね。
店に行ってアイスを仕込んで来ますかね。