忍者ブログ
気ままな独り言
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/24 たろう]
[11/24 たろう]
[08/30 van cleef replique bracelet alhambra]
[07/10 淳子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふらふら
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日(と言ってももう一週間ぐらい前ですが)、等々力公園まで行ってきました。
ブログを書くのでネットで調べてみたのですが、正式には等々力緑地と言うのですね。

溝口に行かなければならない用出来てしまいそれで出かけました。
その前にTシャツを買いに行ったときに一緒に済ませてくれば良かったのですが、忘れていて二度手間になってしまいました。

今年はぐづついた天気が続いてますが、この日はわりと良い天気でしたので、ついでにどこかへ行こうとデジカメを持って出かけました。
ちょうどデジカメ用のUSBケーブルも見つかったことですしね。
移動の足は自転車です。

溝口で用を済ませた後さてどこへ行こうかと思案しました。
最初は多摩川の方へでも行ってみようかと思っていたのですが、今まで行ったことが無かった等々力公園にしました。
20年ぐらい前に武蔵新城の方に済んでたことがあったのですが、そのときには行ったことがありませんでした。

結構暑いかと思ったのですが時間が午後3時ごろでしたのでそれほどでもありませんでした。
それに風もちょっとあって心地よかったです。

等々力公園に着いたのは午後3時半近くでした。
アリーナの近くに自転車を止めそこからは歩くことに。



等々力公園は運動公園で一番メインの施設はこのスタジアムです。
ぶらぶらと歩きながら一周してみることに。



一角に池があり鴨が何羽か泳いでました。
またこの辺りにはトンボが飛んでました。
みんな同じ種類のトンボかと思ったのですが良く見てみると何種類かいました。



池には蓮が植えられていました。
花はあまり咲いていません。
蓮の花って咲くのは朝早くでしたっけ?
花を見るならもっと早い時間じゃないと駄目ですかね。



グランドでは子供たちがサッカーをしていました。
公園内には他にプールもあり真っ黒に日焼けした子供たちの姿が見られました。
こっちも写真を撮りたかったのですが、危ない人と間違われかねないので止めることに。



先に進むと樹木が多く植えられているコーナーがありました。
木の下を蝶が何匹か飛んでましたので、写真を撮ろうと止まるのを待ちました。
なかなかうまい具合には止まってくれず苦労しましたが何とか写真に収めることに成功。



一周巡って自転車を止めたアリーナまで戻ってきました。
ゆっくり歩いて一時間弱ってところでした。

その後自転車に乗って帰ることにしたのですが、西の空を見ると真っ黒い雲が広がってました。
拙いかなと思いながら走っていると土砂降りの雨が来ました。
あとちょっとで家ってところだったのでもっとシャカシャカ漕いで急いで帰れば良かったと後悔。
なんとか付近のアパート脇の屋根付き駐輪場を見つけて雨宿りさせてもらいました。
でもそこまでたどり着く前に結構ぬれちゃいました。
それでもびしょ濡れになることは避けられ助かりました。
20分ぐらい待って小ぶりになったところで帰ることにしました。
もう少し待てば完全に止むだろうと予想は出来たのですが、待つのが面倒になってしまいました。

デジカメのことが心配だったので家についてすぐカバンの中をチェックしてみたのですが、中までは濡れてませんでした。
屋根付き駐輪場をお借りさせていただいたおかげです。
本当に助かりました。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c ふらふらのあれやこれや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]