
8日の日曜日に生田緑地へ行ったときの写真から一枚アップします。
写っているのは柊南天(ヒイラギナ
。ンテン)の花です。
葉っぱの形は柊に似ていますが、柊はモクセイ科、柊南天はメギ科と別。
西洋柊というのもあるのですがこちらはモチノキ科。
ややっこしいです。
柊、西洋柊は白花なので見分けることができます。
先週末の土日は天気が良くなかったりして出かけなかったのですが、そろそろまたどこかへ出かけようと思っています。
二ヶ領用水の桜を見に行きたかったのですが、もう散っちゃってますかね。
もう四月も半ば。
季節の進むのは速いもんです。
そろそろツツジが咲きだしますね。
PR