忍者ブログ
気ままな独り言
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/24 たろう]
[11/24 たろう]
[08/30 van cleef replique bracelet alhambra]
[07/10 淳子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふらふら
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MobaLiveCDでKNOPPIXを動かしてみましたが、今度はQEMUに挑戦してみました。

 livedoor Developers Blog:オープンソースなPCエミュレータ QEMU - livedoor Blog(ブログ)

このページを参考にして進めました。まず、QEMU for Windowsからqemu-0.9.1-windows.zipをダウンロード。さらにQEMU on WindowsからKqemu-1.3.0pre11-install.exeをダウンロード。kqemuはQEMUの実行速度を早くするモジュールです。それぞれ解凍、インストールしました。QEMUはC:\QEMUに解凍しました。

さらにHome | Ubuntu Japanese Teamからubuntu-ja-8.04-desktop-i386.iso(CDイメージ)をダウンロード。

次にqemu-imgコマンドを使って仮想HDを作成。これで準備は整いました。 まず、kqemuを起動。
C:\QEMU>net start kqemu

その後、qemuコマンドを起動。
C:\QEMU>qemu -L . -m 256 -hda qemu-disk.img -boot d -cdrom ubuntu-ja-8.04-desktop-i386.iso

しばらく待っていると無事ubuntuが立ち上がりました。実行速度はやはり遅いですね。快適な動作とは程遠いです。ちょっと弄って遊んでからHDへインストールしました。インストールは特に問題なく進んだのですが、かなりの時間が掛かりました。正確に測ったわけではないのですが、2時間近く掛かったのではないでしょうか。いったん、ubuntuをシャットダウンして、QEMUを終了させます。
C:\QEMU/qemu -L . -m 256 -hda qemu-disk.img

これで仮想HDからubuntuを起動。問題なく立ち上がった後、上海や数独でちょっと遊びました。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c ふらふらのあれやこれや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]